2011年07月11日
◆パソコン設定奮闘記
ネットで購入したパソコンが予定通り今日の午前中に配送されてきた。早速中から取り出して、まず付属品の不足がないかをチェック。
次にケーブルの接続をし、取説をじっくり読む、そして何度か読み直す。
ム、ムッー?わからん。これはどういう意味だ?どう考えても意味が取れない。う~、日本に生まれて何十年、日本語がこれほど難解とは思わなかった。
Windows 7にはこれまでのOutlook Expressのようなメールソフトは付いていないので、自分でネットからダウンロードすることになる。Windows XPとWindows 7はメールソフトが異なるためWindows 転送ツールを使うことになっているらしい。
あっちこっちを参考にダウンロードと設定を行ったが、結局うまく行かない。私の能力を超えている。
夕方、脳が相当疲れてきたので糖分補給が良かろうと、冷蔵庫から桃を取り出してかじった。ウン、糖分も高くてみずみずしい。もったいないので種の近くまでかじっていった時、目測を誤って種をかじってしまった。その途端、前歯がグラット来た。アーッと思っていたら根元からボッキリト折れてしまった。
これまで大した虫歯もなく、歯並びも良いと思っていた自慢の歯が、しかもよりによって前歯がポッキリとは。大して痛くはなかったが、心の痛手はずっと大きい。
鏡を見たがどう見てもジジイである。おかげで緊張がとけてしまい、やる気が出ない。今日はここまでにしよう。
しかたない、メールは明日にでも電話して設定をプロに頼もう。
あ~あ、パソコンの設定費用と歯の治療費の両方がのしかかってくる。年金暮らしには、なんとも荷が重い、ヤレヤレ。
Posted by kumic436 at
12:53
│Comments(0)