2011年07月11日
◆パソコン設定奮闘記
ネットで購入したパソコンが予定通り今日の午前中に配送されてきた。早速中から取り出して、まず付属品の不足がないかをチェック。
次にケーブルの接続をし、取説をじっくり読む、そして何度か読み直す。
ム、ムッー?わからん。これはどういう意味だ?どう考えても意味が取れない。う~、日本に生まれて何十年、日本語がこれほど難解とは思わなかった。
Windows 7にはこれまでのOutlook Expressのようなメールソフトは付いていないので、自分でネットからダウンロードすることになる。Windows XPとWindows 7はメールソフトが異なるためWindows 転送ツールを使うことになっているらしい。
あっちこっちを参考にダウンロードと設定を行ったが、結局うまく行かない。私の能力を超えている。
夕方、脳が相当疲れてきたので糖分補給が良かろうと、冷蔵庫から桃を取り出してかじった。ウン、糖分も高くてみずみずしい。もったいないので種の近くまでかじっていった時、目測を誤って種をかじってしまった。その途端、前歯がグラット来た。アーッと思っていたら根元からボッキリト折れてしまった。
これまで大した虫歯もなく、歯並びも良いと思っていた自慢の歯が、しかもよりによって前歯がポッキリとは。大して痛くはなかったが、心の痛手はずっと大きい。
鏡を見たがどう見てもジジイである。おかげで緊張がとけてしまい、やる気が出ない。今日はここまでにしよう。
しかたない、メールは明日にでも電話して設定をプロに頼もう。
あ~あ、パソコンの設定費用と歯の治療費の両方がのしかかってくる。年金暮らしには、なんとも荷が重い、ヤレヤレ。
Posted by kumic436 at
12:53
│Comments(0)
2011年06月24日
◆鬱がでてきた、婆が泣いた時
いつも心の片隅で涙してる婆ですが、帰国して娘がぽつり
「人間はいつか死ぬのに、なぜ生きなきゃいけないの?何のために」
言葉に窮し「良い質問、その疑問から哲学は始まったの」と逃げた。
しかし昔を思い出して涙した。
元妻と初めてのHとき、最後まで終わって泣いた。
「罪を犯してしまったと」
相手は驚いて泣いた訳を聞いたので答えた。
「人間はいつか死ぬのに、なぜ生をあたえるようなことするの?これは罪」
相手が妊娠した時。
「下ろそうよ罪を作りたくない、でもそれを押しつける権利もない」
娘が生まれた時
「あーあ。たいへんなこと、油紙かぶせようかと」
でもそんなことできるわけない。
そしてその話しを最近娘にした、(最初のHの話し以外)
ちょっと驚いたみたいだが判ったらしい。
「いまは君に為に生きているんだ」と伝えた。
わかってくれたかな?
生きることの不条理を神様は人間を不完全に造った
欲望と害悪と希望を獣のような人間に与えた
だからつい甘い親になってしまいます。
オンナの武器で生きるようにと高校生のお洒落には甘い。
でもあまりおバカさんでも複雑な世の中を渡っていけないと。
厳しい現実を伝え、心で泣いてる弱い婆。
「人間はいつか死ぬのに、なぜ生きなきゃいけないの?何のために」
言葉に窮し「良い質問、その疑問から哲学は始まったの」と逃げた。
しかし昔を思い出して涙した。
元妻と初めてのHとき、最後まで終わって泣いた。
「罪を犯してしまったと」
相手は驚いて泣いた訳を聞いたので答えた。
「人間はいつか死ぬのに、なぜ生をあたえるようなことするの?これは罪」
相手が妊娠した時。
「下ろそうよ罪を作りたくない、でもそれを押しつける権利もない」
娘が生まれた時
「あーあ。たいへんなこと、油紙かぶせようかと」
でもそんなことできるわけない。
そしてその話しを最近娘にした、(最初のHの話し以外)
ちょっと驚いたみたいだが判ったらしい。
「いまは君に為に生きているんだ」と伝えた。
わかってくれたかな?
生きることの不条理を神様は人間を不完全に造った
欲望と害悪と希望を獣のような人間に与えた
だからつい甘い親になってしまいます。
オンナの武器で生きるようにと高校生のお洒落には甘い。
でもあまりおバカさんでも複雑な世の中を渡っていけないと。
厳しい現実を伝え、心で泣いてる弱い婆。
Posted by kumic436 at
10:26
│Comments(0)
2011年06月06日
◆安田記念
データ上の4角位置と上がり時計を基に、馬券圏内の馬を抽出
及び4角位置データから出走馬の脚質構成を確認し展開を探った
尚、馬名後の()内は有効ポイント記載です。
◆先行勢
●シルポート(硬馬場〇渋馬場〇)
おそらく4角先頭。
上がり時計差は0.1ですが、先頭にいるのですからこれで十分。
近走で見れば最も大きな着差でも0.4秒ですから
十分に馬券圏内でしょう。
ただし、ここ2戦よりはキツイ流れになりそうですから、
逃げ切るのは難しいだろうと想います。
●コスモセンサー(P遅い〇高速場×)
この馬は先行しても残れていません。
●クレバートウショウ(内枠〇芝軽い〇)
マイラーズCでは2番手から、そのまま2着に入ってはいます
し、残り目はあると思います。
しかし、差す脚としては不満で、勝ちきれる感じでは
ないと見ます。
●ジョーカプチーノ(芝軽い〇時計速〇硬馬場〇)
正直言うと逃げないジョーカプチーノには、あまり魅力を
感じないのですが、能力は認めます。
前走でシルポートを差せていない訳ですが、それでも今回も
シルポートの後ろを行くつもりでしょうか。
(シルポートが譲らないとは思いますが)
上がり時計差は0.0。
つまり、レース上がりと同じぐらいと言う事ですから
位置取り次第とも言えます。
及び4角位置データから出走馬の脚質構成を確認し展開を探った
尚、馬名後の()内は有効ポイント記載です。
◆先行勢
●シルポート(硬馬場〇渋馬場〇)
おそらく4角先頭。
上がり時計差は0.1ですが、先頭にいるのですからこれで十分。
近走で見れば最も大きな着差でも0.4秒ですから
十分に馬券圏内でしょう。
ただし、ここ2戦よりはキツイ流れになりそうですから、
逃げ切るのは難しいだろうと想います。
●コスモセンサー(P遅い〇高速場×)
この馬は先行しても残れていません。
●クレバートウショウ(内枠〇芝軽い〇)
マイラーズCでは2番手から、そのまま2着に入ってはいます
し、残り目はあると思います。
しかし、差す脚としては不満で、勝ちきれる感じでは
ないと見ます。
●ジョーカプチーノ(芝軽い〇時計速〇硬馬場〇)
正直言うと逃げないジョーカプチーノには、あまり魅力を
感じないのですが、能力は認めます。
前走でシルポートを差せていない訳ですが、それでも今回も
シルポートの後ろを行くつもりでしょうか。
(シルポートが譲らないとは思いますが)
上がり時計差は0.0。
つまり、レース上がりと同じぐらいと言う事ですから
位置取り次第とも言えます。
Posted by kumic436 at
10:38
│Comments(3)
2011年05月18日
◆親爺の二人旅・・・
Lyonの思い出として・・優しい人々との出会いがあった。
一人は仏在住アフリカ生まれの同室の黒人、高校の化学の先生と云っていたが、英語は余り流暢でなく其の点ビギナーの私には都合が良かった。話題は矢張り地震・津波・原子力発電所の放射能事故に集中、壊滅的打撃を受けた東日本の日本人だが、強い精神力で立ち直りは早いだろうとも云っていた。暫く雑談の後どこかえ消えて帰ってきたのは夜12時過ぎだった、もの静かな何処かに愁いを帯びた黒い旅人の旅の目的を聞きそびれたのが何故か気になっている・・・
今一人は我4人部屋の日本人この旅で始めての同胞人である、NPOのボランティアでワーキングビザを持ち働きながら仏語を学んでいるらしい、26歳の湘南出身で我々の年代を超越したback packer振りに大いに興味があるらしく、いろいろ効いてくる此方も日本語であれば人生の大先輩どのような問い掛けにも難儀はしない。
年金も含めて将来の漠然とした不安感にも親身に相談に乗る、すっかり打ち解けて夕飯時に一杯奢ったら相棒のPCの不具合もお返しに解決してくれた。
日本の若者よ!大いに羽ばたけ!仏語の習得に1~2年寄道したって人生は長い幾らでも挽回できる筈!と先輩ずらして激励しエールを送っておいた。
最後の一人はYHの男性スタッフ ,Lyon駅までのtaxiを頼んだが折り悪く車は来ない困っていたら明け番なので自分の車で送ってあげるとの事、道すがら娘が日本で留学中であることを聞く道理で日本のこと良く知っていた、矢張り放射能事故が心配で最新の福島情報も掴んでいた、これから我々が行くニースに就いても詳しく情報を呉れた、仏人に対する我々の言葉から来る偏見も吹っ飛び異国の人の優しさに心震える思い・・・お礼にとtaxi fee相当を渡そうとしたが受け取らない・・無理矢理ねじ込んでメルシーボクウ!と言って別れる。
旅はいい・・・素晴らしい触れ合いや人の温もりを改めて感じることが出来た。
処で余談だがLyon駅で一悶着有った!例によって鉄道ダイヤが乱れ発車1分前になっても我々のニース行列車は来ない、其の内けたたましい仏語のアナウンスがあり我々は勿論理解できないが周りの待ち乗客が騒ぎ出した。
どうやら欧州鉄道お得意のplatform変更らしい慌てて人の流れに我々もついていく、H~Fへの唐突な変更!もう我々は何回も経験したからまたか?とある意味余裕で対応出来た。日本では常識外のこのことも此方では想定内の事らしい・・・
そうこうする内にマルセイユを過ぎ車窓の景色がガラッと変わる憧れの地中海!南仏の陽光を燦燦と浴びてオレンジカラーの屋根瓦が光り輝いていた。
こりゃ来て良かった・・・期待に胸が膨らむ!
暢気物の親爺二人車窓の景色に酔いしれていたら、車掌が検閲に来てこの列車はTGVだからadditional chargeを遣せとほざく、確かにトーマスクックをよく見るとRのマークが付いており予約必要と有った。
大枚40ユーロをふんだくられ脹れる会計担当の相棒!見落とした我々が悪いのだから授業料と思って諦めようと慰める私、これからは要予約列車に乗る時は2等車にしようねと確認し先程の有頂天から落胆に沈む・・情けない親爺二人の珍道中は続く・・・
一人は仏在住アフリカ生まれの同室の黒人、高校の化学の先生と云っていたが、英語は余り流暢でなく其の点ビギナーの私には都合が良かった。話題は矢張り地震・津波・原子力発電所の放射能事故に集中、壊滅的打撃を受けた東日本の日本人だが、強い精神力で立ち直りは早いだろうとも云っていた。暫く雑談の後どこかえ消えて帰ってきたのは夜12時過ぎだった、もの静かな何処かに愁いを帯びた黒い旅人の旅の目的を聞きそびれたのが何故か気になっている・・・
今一人は我4人部屋の日本人この旅で始めての同胞人である、NPOのボランティアでワーキングビザを持ち働きながら仏語を学んでいるらしい、26歳の湘南出身で我々の年代を超越したback packer振りに大いに興味があるらしく、いろいろ効いてくる此方も日本語であれば人生の大先輩どのような問い掛けにも難儀はしない。
年金も含めて将来の漠然とした不安感にも親身に相談に乗る、すっかり打ち解けて夕飯時に一杯奢ったら相棒のPCの不具合もお返しに解決してくれた。
日本の若者よ!大いに羽ばたけ!仏語の習得に1~2年寄道したって人生は長い幾らでも挽回できる筈!と先輩ずらして激励しエールを送っておいた。
最後の一人はYHの男性スタッフ ,Lyon駅までのtaxiを頼んだが折り悪く車は来ない困っていたら明け番なので自分の車で送ってあげるとの事、道すがら娘が日本で留学中であることを聞く道理で日本のこと良く知っていた、矢張り放射能事故が心配で最新の福島情報も掴んでいた、これから我々が行くニースに就いても詳しく情報を呉れた、仏人に対する我々の言葉から来る偏見も吹っ飛び異国の人の優しさに心震える思い・・・お礼にとtaxi fee相当を渡そうとしたが受け取らない・・無理矢理ねじ込んでメルシーボクウ!と言って別れる。
旅はいい・・・素晴らしい触れ合いや人の温もりを改めて感じることが出来た。
処で余談だがLyon駅で一悶着有った!例によって鉄道ダイヤが乱れ発車1分前になっても我々のニース行列車は来ない、其の内けたたましい仏語のアナウンスがあり我々は勿論理解できないが周りの待ち乗客が騒ぎ出した。
どうやら欧州鉄道お得意のplatform変更らしい慌てて人の流れに我々もついていく、H~Fへの唐突な変更!もう我々は何回も経験したからまたか?とある意味余裕で対応出来た。日本では常識外のこのことも此方では想定内の事らしい・・・
そうこうする内にマルセイユを過ぎ車窓の景色がガラッと変わる憧れの地中海!南仏の陽光を燦燦と浴びてオレンジカラーの屋根瓦が光り輝いていた。
こりゃ来て良かった・・・期待に胸が膨らむ!
暢気物の親爺二人車窓の景色に酔いしれていたら、車掌が検閲に来てこの列車はTGVだからadditional chargeを遣せとほざく、確かにトーマスクックをよく見るとRのマークが付いており予約必要と有った。
大枚40ユーロをふんだくられ脹れる会計担当の相棒!見落とした我々が悪いのだから授業料と思って諦めようと慰める私、これからは要予約列車に乗る時は2等車にしようねと確認し先程の有頂天から落胆に沈む・・情けない親爺二人の珍道中は続く・・・
Posted by kumic436 at
13:19
│Comments(0)
2011年05月13日
◆嫌な思いと良い思い
先月の話午前中に、ある講演があるので、友人に
「行って欲しい」と頼まれました。
ダンスには関係のない内容で、全く興味の
ない講演でしたが、
「人が集まらないと困るのよ、
ただ座っているだけで良いから」
と言われ、しぶしぶ承諾しました。
講演は「あまり人が居ない」どころではなく
おそらく、200人は居たでしょう。
「なぁんだ、だったら、無理してくる
必要なかった、じゃないの」
この時間に、あれもこれも出来たのに、時間を無駄にした。
と後悔の念が沸々と湧きあがりました。
しかし、途中で帰るわけには行きませんからね、
講演の声を聞きながら、うとうと・・・
その時に私の席の斜め前に
昔、サークルにいた女性が、いました。
「気がつかないといいなぁ」
と、私は、あまり口をききたい心境ではなかったので、
なるべくそちらを見ない様にしてたのですが、
そりゃぁ、 気がつきますよね^^最初のうちは
二人で頭を下げるくらいだったのですが
講演の休憩時間に、彼女はにこにこしながら
私の席まで来てくれました。
彼女は、開口一番、
私が今一番言われたくない言葉を言いました!
(そう言えば、彼女は口が悪い人でした^^)
「ずいぶん太りましたねー。
「似ている人だなぁ」と思っていたけど、
誰だかわからなかったわよ」
100%事実なので、反論できないのが悔しい。
数えて見たら、彼女が昔のSNSサークルに居た頃は、私は
今より10キロは痩せていた。
そんなに、別人みたいに変わったかなぁ。がっくり!
癪に触ることに、彼女の方はその頃と、ちっとも変わって
ないのね。「少し太ったかな?」
とは思うけれど相変わらず、若々しくて綺麗なのよ。
「あなたも太ったわね」と言い返してやりたかったけれど、
子供みたいだから、止めました。
で、その彼女が、友人を連れて連休明けに、
サークルを 見に来ることになりました。
ころんでも ただではおきぬ スワンかな 駄作
どこに縁が転がっているか、分からないものですね。
この、素晴らしい講演に呼んでくれた友人に、感謝!
で、何の講演でしたって?え、あの、その~
「行って欲しい」と頼まれました。
ダンスには関係のない内容で、全く興味の
ない講演でしたが、
「人が集まらないと困るのよ、
ただ座っているだけで良いから」
と言われ、しぶしぶ承諾しました。
講演は「あまり人が居ない」どころではなく
おそらく、200人は居たでしょう。
「なぁんだ、だったら、無理してくる
必要なかった、じゃないの」
この時間に、あれもこれも出来たのに、時間を無駄にした。
と後悔の念が沸々と湧きあがりました。
しかし、途中で帰るわけには行きませんからね、
講演の声を聞きながら、うとうと・・・
その時に私の席の斜め前に
昔、サークルにいた女性が、いました。
「気がつかないといいなぁ」
と、私は、あまり口をききたい心境ではなかったので、
なるべくそちらを見ない様にしてたのですが、
そりゃぁ、 気がつきますよね^^最初のうちは
二人で頭を下げるくらいだったのですが
講演の休憩時間に、彼女はにこにこしながら
私の席まで来てくれました。
彼女は、開口一番、
私が今一番言われたくない言葉を言いました!
(そう言えば、彼女は口が悪い人でした^^)
「ずいぶん太りましたねー。
「似ている人だなぁ」と思っていたけど、
誰だかわからなかったわよ」
100%事実なので、反論できないのが悔しい。
数えて見たら、彼女が昔のSNSサークルに居た頃は、私は
今より10キロは痩せていた。
そんなに、別人みたいに変わったかなぁ。がっくり!
癪に触ることに、彼女の方はその頃と、ちっとも変わって
ないのね。「少し太ったかな?」
とは思うけれど相変わらず、若々しくて綺麗なのよ。
「あなたも太ったわね」と言い返してやりたかったけれど、
子供みたいだから、止めました。
で、その彼女が、友人を連れて連休明けに、
サークルを 見に来ることになりました。
ころんでも ただではおきぬ スワンかな 駄作
どこに縁が転がっているか、分からないものですね。
この、素晴らしい講演に呼んでくれた友人に、感謝!
で、何の講演でしたって?え、あの、その~
Posted by kumic436 at
12:53
│Comments(0)
2011年01月21日
◆ノンフィクション・ライター
「オーラの素顔~美輪明宏のいきかた」は
ノンフィクション・ライター豊田正義氏の著作。
衝撃的な事件だった「消された一家―北九州・連続監禁殺人事件」を書いた後、
精根尽き果てふと美輪さんのことを書いてみたいと思ったそうだ。
特にスピリチュアルな興味があってのことでもなかったそうだが、
そういう人でも引き付けてしまうのが美輪さんという人なのだと思う。
ご本人の書いた自伝「紫の履歴書」もいいのだけど、第三者、
それもプロの取材に基づく客観的視点で描かれた美輪さんは・・・・
全くチャットを使いこなすそのものだった!
(誰も侵害することはできないというか・・・)
ちなみに、不思議な話も判断は控え、ただありのままに描かれている。
美輪さんの書いた本も図書館で借りてきて読んだ。
(「愛の話 幸福の話」)
たまには(?)、美輪さんに触れた方がいいなあとつくづく思った。
ノンフィクション・ライター豊田正義氏の著作。
衝撃的な事件だった「消された一家―北九州・連続監禁殺人事件」を書いた後、
精根尽き果てふと美輪さんのことを書いてみたいと思ったそうだ。
特にスピリチュアルな興味があってのことでもなかったそうだが、
そういう人でも引き付けてしまうのが美輪さんという人なのだと思う。
ご本人の書いた自伝「紫の履歴書」もいいのだけど、第三者、
それもプロの取材に基づく客観的視点で描かれた美輪さんは・・・・
全くチャットを使いこなすそのものだった!
(誰も侵害することはできないというか・・・)
ちなみに、不思議な話も判断は控え、ただありのままに描かれている。
美輪さんの書いた本も図書館で借りてきて読んだ。
(「愛の話 幸福の話」)
たまには(?)、美輪さんに触れた方がいいなあとつくづく思った。
Posted by kumic436 at
10:27
│Comments(0)
2011年01月20日
◆我が暮らし
働けど働けど、我が暮らしは~
昨年末に、電子レンジ、石油フアンヒーター、加湿器、
と爺さんの少ないパート収入を当てにされて、
我が財布の中身も軽くなってしまいました。
正月のお年玉攻撃もおわりまして、やっと一息ついたと思いきや、
昨年9月誕生した、孫の五月の節句の祝いをどうしようかと~
ネットで探す五月人形は、最低でも10万円近くするようで^^;
上を見ればキリがないし、、、、。3月中旬にサイタマアリーナで
五月人形展示会が模様されるらしいが人形といえば、
同じさいたま市の岩槻区が有名で、
同居の孫のときにも知人の紹介で
メル友サイトに買いに行ったことを思い出しました。。
店に飾ってある品物の値段よりも
4割ほども安く購入した記憶がありますが、
店での表示価格はいい加減なものでしょうか~
TVでCMを流している「〇月」などはCM代が乗っているんだろうなあ~
どうしようか~悩みの種です。又爺さんの財布を当てにされているようで~
我が暮らしは一向に楽になりません~トホホホホホ、、、、。
昨年末に、電子レンジ、石油フアンヒーター、加湿器、
と爺さんの少ないパート収入を当てにされて、
我が財布の中身も軽くなってしまいました。
正月のお年玉攻撃もおわりまして、やっと一息ついたと思いきや、
昨年9月誕生した、孫の五月の節句の祝いをどうしようかと~
ネットで探す五月人形は、最低でも10万円近くするようで^^;
上を見ればキリがないし、、、、。3月中旬にサイタマアリーナで
五月人形展示会が模様されるらしいが人形といえば、
同じさいたま市の岩槻区が有名で、
同居の孫のときにも知人の紹介で
メル友サイトに買いに行ったことを思い出しました。。
店に飾ってある品物の値段よりも
4割ほども安く購入した記憶がありますが、
店での表示価格はいい加減なものでしょうか~
TVでCMを流している「〇月」などはCM代が乗っているんだろうなあ~
どうしようか~悩みの種です。又爺さんの財布を当てにされているようで~
我が暮らしは一向に楽になりません~トホホホホホ、、、、。
Posted by kumic436 at
16:04
│Comments(0)
2011年01月11日
◆SNSのリスク
マカフィーは、個人・法人が利用するSNSのリスクについて、自社ブログで注意を呼びかけている。
SNSは、個人向けツールであると同時に、業務向けツールとして身近なものになっている。しかし、ユーザーがSNSから受ける悪影響もあることをマカフィーは指摘している。
例えば、ユーザーの多くは1週間に数回程度アクセスするが、常時オンラインにして他者からの反応や新着メッセージを確認し続けずにはいられない、SNS中毒になっているユーザーもいる。
また、企業では、SNSによって生産性が低下したり、機密情報流出のリスクが高まったりする可能性がある。さらに、業務の集中力を下げる恐れもある。
SNSによるフィッシングや出会い、ワーム、機密情報流出などの脅威に関して、企業のIT管理者は社員に危険性を知らせる必要がある。また、社員は、何の情報を、どのような方法で、誰に見せるのかを常に意識してSNSに投稿する必要がある。
いなっ、それも問題だが。
個人間のささやかな、いさかいも大問題だろ。
小さな火種が、その個人がそこにも居れなくしてしまうから・・・
まっ、特にメッセージでの地下交流には、みにくいものがありますよ。
SNSは、個人向けツールであると同時に、業務向けツールとして身近なものになっている。しかし、ユーザーがSNSから受ける悪影響もあることをマカフィーは指摘している。
例えば、ユーザーの多くは1週間に数回程度アクセスするが、常時オンラインにして他者からの反応や新着メッセージを確認し続けずにはいられない、SNS中毒になっているユーザーもいる。
また、企業では、SNSによって生産性が低下したり、機密情報流出のリスクが高まったりする可能性がある。さらに、業務の集中力を下げる恐れもある。
SNSによるフィッシングや出会い、ワーム、機密情報流出などの脅威に関して、企業のIT管理者は社員に危険性を知らせる必要がある。また、社員は、何の情報を、どのような方法で、誰に見せるのかを常に意識してSNSに投稿する必要がある。
いなっ、それも問題だが。
個人間のささやかな、いさかいも大問題だろ。
小さな火種が、その個人がそこにも居れなくしてしまうから・・・
まっ、特にメッセージでの地下交流には、みにくいものがありますよ。
Posted by kumic436 at
10:19
│Comments(0)